展示・イベント(レポート)
CINE_WORKS展 -映画制作の世界-
3/2(土)~10(日)10:00~19:00 文化会館たづくり 展示室
映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』で使用した衣装やミニチュア、妖怪のマスク、山崎監督直筆のスケッチのほか、
市内映画企業が持っている貴重な編集用機材や、現像所の写真などを展示しました。
また、第1回映画のまち調布賞の受賞者をパネルで紹介しました。
映画の図書展 ~出張!映画資料室~
3/2(土)~10(日)10:00~19:00 文化会館たづくり 南ギャラリー
「映画ができるまで」をテーマに、普段は見ることができないセット図面や台本、ポスター、監督・脚本家から寄贈された貴重な資料を展示しました。
映画のまち調布展
3/2(土)~10(日)8:30~21:30 文化会館たづくり エントランスホール
ウルトラマンゼロの2.5m 立像や小道具、映画のまち調布の歴史が分かる年表、特撮年表などを展示しました。
ボクらのたづくりスタジオ!
3/2(土)~9(土)10:00~19:00 文化会館たづくり むらさきホール
ワークショップ:3月3日(日)、9日(土)
「制作現場の雰囲気をリアルに体験してもらいたい!」という熱い思いから実現した特別企画です。
ワークショップでは、プロの技術スタッフの監修のもと、約30名の参加者が、「撮影」「照明」「録音」「美術(小道具)」のパートに分かれて撮影体験をしました。撮影した映像は現在、編集中。イオンシネマ シアタス調布 エントランスホールなどで放映する予定です。
監修
映画監督 植田尚
株式会社角川大映スタジオ プロデューサー 宮内貴子
日本撮影監督協会 理事 磯貝昇利 ほか
みんなのガチョランド
3/9(土)、10(日)10:00~16:00 文化会館たづくり 北ギャラリー
『みる』、『つくる』、『あそぶ』、『とる』をテーマにした、映画のまち調布 応援キャラクター「ガチョラ」初の冠イベントを開催しました。
『みる』
16mmフィルム上映会( 各回約30分間)
「アンパンマン まじょのくにへ」「 はらぺこあおむし」「くまのプーさん プーさんとはちみつ」「ムーミン はばたけ!ペガサス」 ほか
『つくる』
オリジナル缶バッチ、ネームプレート、万華鏡 製作
『あそぶ』
ストップモーションアニメ体験♪、映画原作絵本
『とる』
映画監督になりきりフォトブース、ガチョラグリーティングで記念撮影♪
その他のイベント
お問合わせ
contact

文化・コミュニティ事業課 文化事業係