第7回日本映画人気投票 受付中!

本投票により、「映画のまち調布 シネマフェスティバル2025」の上映作品と映画賞「第7回映画のまち調布賞」の作品賞及び技術部門5賞(撮影・照明・録音・美術・編集)のノミネート作品を決定します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 45a2d028080ac2fbfb200df3178d8c35-300x46.png

投票募集期間

2023年11月17日(金)~2024年9月2日(日)

対象作品

2023年9月1日から2024年8月31日までに国内の映画館(商業映画劇場)で、有料で初公開された日本映画。

投票対象者

・調布市内在住・在勤・在学の方
・イオンシネマ シアタス調布に来場の方

投票方法

① 投票箱設置会場での投票用紙による投票
② インターネット投票
1回の投票につき3作品まで、投票期間中に1人3回まで投票できます。
※合計9作品に投票できます

主な対象作品一覧

※以下一覧は、主にイオンシネマ シアタス調布の公開された(予定含む)作品です。対象作品の全てを網羅するものではありません。
※一部作品の公開時期が変更になる可能性があります。詳しくは各作品の公式サイトをご確認ください。

2023年9 月
9-① スイート・マイホーム
9-② 福田村事件
9-③ こんにちは、母さん
9-④ 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
9-⑤ バカ塗りの娘
9-⑥ Vシネクスト「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」
9-⑦ 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)
9-⑧ 禁じられた遊び(2023)
9-⑨ ほつれる
9-⑩ アリスとテレスのまぼろし工場
9-⑪ ミステリと言う勿れ
9-⑫ 映画プリキュアオールスターズF
9-⑬ 沈黙の艦隊
9-⑭ 二十歳に還りたい。
9-⑮ BAD LANDS バッド・ランズ

2023年10 月
10-① アンダーカレント
10-② アナログ
10-③ 白鍵と黒鍵の間に
10-④ アントニオ猪木をさがして
10-⑤ 親のお金は誰のもの 法定相続人
10-⑥ ガールズ&パンツァー 最終章 第4話
10-⑦ 
10-⑧ 春画先生
10-⑨ キリエのうた
10-⑩ ゆとりですがなにか インターナショナル
10-⑪ くるりのえいが
10-⑫ おまえの罪を自白しろ
10-⑬ 北極百貨店のコンシェルジュさん
10-⑭ リゾートバイト
10-⑮ 愛にイナズマ
10-⑯ 唄う六人の女
10-⑰ デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING
10-⑱ アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1章

2023 年11 月
11-① ゴジラ−1.0
11-② おしょりん
11-③ かぞく
11-④ 人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした
11-⑤ 映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
11-⑥ 火の鳥 エデンの花
11-⑦ 法廷遊戯
11-⑧ 花腐し
11-⑨ 正欲
11-⑩ 駒田蒸留所へようこそ
11-⑪ OUT
11-⑫ 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
11-⑬ コーポ・ア・コーポ
11-⑭ 
11-⑮ 翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
11-⑯ 劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの
11-⑰ 攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間
11-⑱ ほかげ
11-⑲ 映画の朝ごはん

2023年12 月
12-① 怪物の木こり
12-② 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
12-③ MY (K)NIGHT マイ・ナイト
12-④ 隣人X 疑惑の彼女
12-⑤ あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
12-⑥ 映画 窓ぎわのトットちゃん
12-⑦ 市子
12-⑧ 劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
12-⑨ ダンジョン飯 Delicious in Dungeon
12-⑩ ヤジと民主主義 劇場拡大版
12-⑪ 屋根裏のラジャー
12-⑫ PERFECT DAYS
12-⑬ 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
12-⑭ 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

2024年1 月
1-① アイドルマスター シャイニーカラーズ 第3章
1-② 笑いのカイブツ
1-③ ある閉ざされた雪の山荘で
1-④ 傷物語 こよみヴァンプ
1-⑤ カラオケ行こ!
1-⑥ ゴールデンカムイ
1-⑦ みなに幸あれ
1-⑧ 劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
1-⑨ カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし
1-⑩ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
1-⑪ サイレントラブ

その他のイベント

お問合わせ
contact

公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
文化・コミュニティ事業課 文化事業係

042-441-6150(休館日を除く8:30〜21:30)

042-441-6160

bunka@chofu-culture-community.org