映画を創る力、つなぐ未来へ。
素晴らしい映画制作の技術を、
未来につなげる映画祭。
aaaaaaaaa

映画のまち調布シネマフェスティバルとは

理念

「映画のまち調布 シネマフェスティバル」は、調布市内に集積している映画・映像関連企業、団体(株式会社角川大映スタジオ、株式会社ジャンゴフィルム、日活調布撮影所、高津装飾美術株式会社 ほか)と連携し、映画・映像をつくるまちならではの独自性があるイベントを展開することにより、「映画のまち調布」のPRを行い、映画・映像を楽しむ機会を創出することを目的とします。
また、調布における映画の歴史及び映像文化に触れることにより、調布市に根ざした芸術・文化の振興と、観光・産業等の分野と連携した地域活性化を目指します。

内容

開催に先立ち、約半年にわたり募集する「日本映画人気投票」により、「映画のまち調布 シネマフェスティバル」での上映作品を決定します。
(映画賞「映画のまち調布賞」の作品賞、技術賞5賞のノミネート作品を選出を兼ねる) 映画祭では、映画賞授賞式、映画制作の技術スタッフや監督によるトークショー付きの映画上映会、展示、ワークショップ等、各種イベントを開催します。

ロゴ・キャラクター

映画のまち調布シネマフェスティバル ロゴ

ロゴについて

映画のスクリーンをメインモチーフとして、そこに映る「画」は関わるさまざな人々の思いや技術結晶であることを表しています。
カラーリングは、・赤(作り手の情熱)・緑(緑豊かな自然)・青(多摩川を流れる清らかな水)・黄(映画を楽しむ人々の笑顔)・紫(調布市旗の色)を表現しています。

ガチョラ(映画のまち調布 応援キャラクター)

ガチョラ(映画のまち調布 応援キャラクター)

調布市制施行60周年記念特別番組「髙寺成紀の怪獣ラジオ」のマスコットとして誕生した。
2017年の調布観光フェスティバルで「映画のまち調布」応援キャラクターに任命されました。

2024開催概要

開催期間
2024年1月26日(金)~2月18日(日)
会場
調布市文化会館たづくり、調布市グリーンホール
イオンシネマ シアタス調布
主催
(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団 / 調布市
企画・運営
映画のまち調布 シネマフェスティバル2024実行委員会

株式会社アーク・システム、イオンエンターテイメント株式会社、株式会社石原音楽出版社、株式会社角川大映スタジオ、株式会社ジェイコム東京 調布局、高津装飾美術株式会社、株式会社ジャンゴフィルム、調布エフエム放送株式会社、調布市観光協会、調布市商工会、東映ラボ・テック株式会社、トリエ京王調布、日活調布撮影所(以上、五十音順)、調布市教育委員会、調布市、(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団

NoImage

日本映画人気投票

開催に先立ち、約6か月にわたり、調布市内で日本映画人気投票を募集します。
本投票により、「映画のまち調布 シネマフェスティバル」上映作品と映画賞「映画のまち調布賞」の作品賞及び技術賞5部門(撮影・照明・録音・美術・編集)のノミネート作品を決定します。

■第6回日本映画人気投票概要
投票対象者
調布市内在住・在勤・在学の方、シアタス調布に来場の方
投票期間
2023年1月27日(金)~9月3日(日)
対象作品
2022年9月1日から2023年8月31日までに国内の映画館(商業映画劇場)で、有料で初公開された日本映画
投票回数
1回の投票につき3作品まで、投票期間中に1人3回まで投票できます。
※合計9作品に投票できます
投票方法
【1】投票箱設置会場での投票用紙による投票
【2】インターネット投票
NoImage

上映会・イベント

日本映画人気投票上位作品のほか、名画やアニメ作品など各種上映会を開催します。
一部の上映前には技術スタッフや監督によるトークショーも予定しています。
また、上映作品に関連した衣装や小道具、調布市立中央図書館に所蔵されている貴重な映画資料の展示やプロの映画製作の技術スタッフが指導する撮影体験ワークショップを開催予定です。

会場
調布市文化会館たづくり、調布市グリーンホール、イオンシネマ シアタス調布
NoImage

映画のまち調布賞

主に映画製作の現場を支える技術者や制作会社といった「映画のつくり手」に贈る賞です。
映画・映像関連企業の集積する調布市の独自性を尊重し、映画文化、芸術、産業の振興に寄与した映画・映像作品及びその製作に貢献した方を顕彰します。
映画祭期間中に、上映会付きで映画賞授賞式を行います。

賞の種類
撮影賞、照明賞、録音賞、美術賞、編集賞、作品賞、特別賞

映画のまち調布賞 - ロゴについて

aaaaaaaaa

「Chofu Cinema Awards」の頭文字を象ったロゴです。

調布(Chofu)と映画・映像関連企業(Cinema)で賞(Awards)を支え、繁栄させていくという想いを込めています。

「A」はネガフィルムをイメージしています。
文字表記部分には布で調布を、明朝体は調布市の歴史や重み、そして上品さを表現しています。

映画のまち調布賞 - トロフィーについて

aaaaaaaaa
~制作にあたり~ 制作者:山田元子(やまだ はるこ)

「時代劇・現代劇どちらの撮影にもふさわしい自然環境やフィルムの現像に欠かせない良質な地下水があった」ことが、調布が映画のまちとなった理由だと聞きました。

市内を流れる多摩川や野川は、その周辺の景色や、水のイメージともに調布が映画のまちとなったきっかけを象徴するものであると思います。
そこで、水、川、フィルムをキーワードにデザインを考案しました。ガラス、金属、木いずれも熱のこもった手作業で加工されています。
良質な水はガラス、うねり輝く川、そしてフィルムでの形態に金属を使用し、その台座には調布の木である楠を採用し表現しています。

また、うねる川を模した金属を手前と奥に配置し、捻れた2重螺旋の様な形にすることで遺伝子の様に分裂、増殖し新しいものが生み出される姿をイメージしています。
映画作りも、モノづくりも人の熱によって実現していると考えています。
同じ熱を持つものとして、トロフィーを通じ、映画作りを応援できればと願っています。